人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

カメさんHの山バカ日誌3

野鳥トレ 125 戸隠自然公園 オオアカゲラ

2018/05/24
5/22の夕方に自然公園の駐車場でバーダーの方にオオアカゲラの巣立ちが観察できると聞いた。
アカゲラにもなかなか会えないのに、オオアカゲラに会えるとは、今回の遠征はとても幸運でした。
5/23は天気の状態が今一つだったので、5/24のオオアカゲラの画像からアップします。

野鳥トレ 125 戸隠自然公園 オオアカゲラ_b0227552_11154167.jpg


オオアカゲラの♂と雛の♂
アカゲラより10㎝ほど大きくてWS(翼開長)は49㎝
少ない留鳥 本州中部~北部





野鳥トレ 125 戸隠自然公園 オオアカゲラ_b0227552_11152712.jpg

巣には3羽の雛がいたが、5/23日に♀の雛が巣立った。

野鳥トレ 125 戸隠自然公園 オオアカゲラ_b0227552_11155594.jpg
野鳥トレ 125 戸隠自然公園 オオアカゲラ_b0227552_11160633.jpg



野鳥トレ 125 戸隠自然公園 オオアカゲラ_b0227552_11161891.jpg


2番目の♂

野鳥トレ 125 戸隠自然公園 オオアカゲラ_b0227552_11163093.jpg
この♂の雛が頻繁に姿を見せてくれました。


野鳥トレ 125 戸隠自然公園 オオアカゲラ_b0227552_11164181.jpg

3番目の♂ 2番目よりまだ頭部の赤色が少ない。

野鳥トレ 125 戸隠自然公園 オオアカゲラ_b0227552_11170077.jpg

野鳥トレ 125 戸隠自然公園 オオアカゲラ_b0227552_11171325.jpg

初日は♀も餌を持ってきたけど、5/24日は♂だけでした。
この後、3番目の♂が巣立ちました。
2番目の頭の赤い雛はその前に巣立ったようです。

野鳥トレ 125 戸隠自然公園 オオアカゲラ_b0227552_11172535.jpg

最後に巣立った3番目のオオアカゲラ
まだ、満足に飛べないようで♂の親が餌を咥えながら、飛び交っていた。


by kamesanhno | 2018-05-28 11:28 | 野鳥 | Comments(0)

クライミング、沢歩き、山歩き、四季おりおり山を楽しみたいですね。

by kamesanh
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31