2017年 09月 27日
まずまずのコウモリ谷
2017/09/27
今日は定例の水曜日のコウモリ谷クライミングに参加する。
雨予報だったが、16時ごろまでもちそうなのでとガンさんからメールがあった。
今日は久しぶりにメンバー7名が集まりました。
Hは初Nさんの超久しぶりのカンテトライの後にHも久しぶりにパインヒルにトライする。出だしで1回テンションするがその後は登れました。
やはり、パインヒルも子守をしておかないと、すんなり登れません。
昼過ぎから小雨が降り出す。回収のつもりでガンさんの活断層にトライさせてもらう。
4月頃に活断層にトライしているが、その時はまったく登れなかった。少しづつ右手の怪我が回復しているのだろうか?
何だか嬉しかったです。
その後天気は回復したので、旅三郎を2回トライする。1回目は出だしで右手がピリッとしたけど何とかマスターで登れました。
2回目はTRでトライする。やはり下部の右手アンダーホールドが保持できなくて剥がれてしまいます。。
右手ポケットより下部アンダーが課題です。
左側が活断層のガンさん
Hはこのアンダーフォールドの保持が核心です。
by kamesanhno
| 2017-09-27 20:33
| クライミング
|
Comments(0)