2017/04/15
今日は毎週不動岩のシアターでトレーニングしているノコさん、T野さん、A藤さん達と雪彦山マルチクライミングに行く。
雪彦山はいつ以来か調べてみたら、なんと2014年5月以来でした。10年ぐらい前は毎月のように雪彦山に通っていたのですが。。。
2日前までは雨予報だったのですが、皆さんの行いのせいかとても良いコンデションでマルチクライミングが楽しめました。
今日は雪彦山でもっともやさしい地蔵岳東稜のノーマルルートを登りました。
やはりマルチルートは登りながら高度を上げていき、眼下の景色を楽しむことができていいですね。

神社前からの雪彦山
桜が満開でした。
展望台の掲示板3年前はありませんでした。西宮北口を8時前に出発する。夢前のスマートインターのおかげで9時過ぎに着きました。
地蔵岳東稜ルートの取付き結構、登りに来ておられました。先行Pは和歌山から来ておられました。10時頃スタートして5pで地蔵の頭には13時15分頃に着きました。
4ピッチ登って稜線に着きました。ここで、少し早い昼食でした。タムシバの白い花が綺麗でした。
不行岳の温故知新ルートを登るクライマーこのころ、ハヤブサのつがいが優雅に飛んでいました~。
ノコさんと後方の山々ヤマザクラとタムシバが綺麗でしたが。。。
クライミングを終えて。。地蔵の頭