人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

カメさんHの山バカ日誌3

九州クライミング3

2017/01/01/~03
1/1 庵で元旦を迎える。大晦日は20時過ぎに寝たが元旦の0時過ぎにガンさんがゴソゴソしている。
どうも寝つきが悪いようで、二人で昨夜の残りの鍋とおせち料理を肴に
リン会長の差し入れの播州のお酒をチビチビと飲む。そのせいかその後はぐっすりと寝れました。
元旦の朝は庵にあった味噌ラーメンで雑煮とご飯でした。
9時頃にMオーナーに挨拶して本庄に向かう。
2時間ぐらいで本庄に着くが磯キャプテン等が登っているはずの魚道エリアの駐車場がわからない。
昔のトポをたよりに探したが、現在は新しい橋が作られているようです。
夏男夏女5.10bを登らせてもらってから、皆で元気の出るカンテ5.11aにトライする。
Hの苦手な被り系のルートです。マスタートライとTRで2回登って終了でした。
近くの道の駅の温泉に浸かって、お茶の間サロンでお世話になる。ヨリコさんの先輩からの差し入れがあったりで、元旦から豪勢な夕食を頂きました。
1/2 2日の朝に磯キャプテン達は9時過ぎに帰神されました。昨日同様にガンさんと魚道エリアに行く。
アップ無しで元気の出るカンテにトライする。やはりアップは必要でした最後の核心部で指先が冷たくて感覚がないし、クリップムーブが分からずフォールでした。
2回目はRPを焦って、レストを忘れてテンション。3回目にやっとRPできました。久しぶりに、ゼイゼイハアハアで全力クライミングでした。
ガンさんの調子が悪いので14時頃にクライミングを終えて、近くの違うエリアに見学に行く。井ノ上タワーエリアと前高エリアを確認できました。
16時頃にサロンに帰るが、ガンさんが微熱があってお風呂はパスとのこと。
風呂はHもいいわで、残っていた缶ビールを頂いているときに、ヨリコさん達が用意してくれたキムチ鍋の野菜の外に豚肉と豆腐を買い出しすることを忘れていました。近所の雑貨屋さんで行って具材を探すが何もなかった。店のご主人から売り物ではないシカ肉の冷凍を頂いた。
結果2日の夜は元旦の賑やかさと異なりH一人で野菜キムチ鍋と鹿の刺身で夜がふけていきました。
1/3 3日の朝、ガンさんもだいぶん体調は回復したようです。
昨夜のキムチ鍋雑炊を頂いて9時頃本庄を出発する。
臼杵港でで1時間30分ほど時間待ちし、11時35分発のフェリーで明石海峡大橋経由で垂水の自宅に19時前に帰りました。
今回の宮崎クライミング、本庄クライミングは食材等皆さんにお世話になりました。ありがとうございました。
九州クライミング3_b0227552_20094677.jpg
魚道エリア
元気が出るカンテ前






九州クライミング3_b0227552_20210981.jpg
入門?にトライするヨリコさん
九州クライミング3_b0227552_20095456.jpg
元気の出るカンテにトライする磯キャプテン
出だしが被っています。
九州クライミング3_b0227552_20100139.jpg
お茶の間サロンでの夕餉
第1次は焼肉、2次は鍋でした。
超美味しい焼酎を頂きました。
九州クライミング3_b0227552_20100825.jpg
今回お世話になったお茶の間サロン
旧JAとのことです。
食器等はそろっていますが、調味料等は持参です。

九州クライミング3_b0227552_20101643.jpg
元気のでるカンテの全景
九州クライミング3_b0227552_20102511.jpg
井ノ上タワーのメインルート?
九州クライミング3_b0227552_20103396.jpg
県道沿いの前高エリア


by kamesanhno | 2017-01-06 20:28 | 宮崎の岩場 | Comments(0)

クライミング、沢歩き、山歩き、四季おりおり山を楽しみたいですね。
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31