人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

カメさんHの山バカ日誌3

九州クライミング2

2016/12/31 比叡山3峰白亜スラブルート
取付き(9:30)~白亜スラブ5p~終了点(14:30)
大晦日です。今日は比叡の3峰の白亜スラブに行く。
Hはこのルートは変化にとんだ比叡山を代表する好ルートと思っています。
過去2回登っているので今回が3回目でした。ガンさんがオールリードで登るのでフォローと言う気安さで荷物を担ぎ過ぎでした。
4P目から壁は被り気味となる。荷物の重さがだんだんと体にこたえて最後はA0で何とか登りことができました。
2P目でガンさんは苦手なレイバックムーブで苦戦されていたけど、その後もリードで登り続けました。さすがです。
新しく刊行された「宮崎の岩場クライミングガイド」のルート図によると1pⅢ+,2p5.10,3p5.10,4p5.11-,5p5.8
となっていますが、1pⅢ+,2p5.10b,3p5.10c,4p5.11a-,5p5.9ぐらいと思います。
九州クライミング2_b0227552_21004718.jpg
左方カンテルートを登るハタネェーpのしずかちゃん
白亜スラブルートも1P目は同ピッチを登ります。
昨夜の宴会でちょっと飲み過ぎたリン会長は胃の具合が悪くて留守番でした。
ガンさん、ヨウコ様、Hの3人で白亜スラブを登る。釣瓶の予定がフォローとなってヨウコ様とニコニコでした。












九州クライミング2_b0227552_21005415.jpg
白亜スラブは右側の上の壁です。
黄色な壁のハング帯の弱点のクラック沿いが4p目の核心部分です。
その下方が白いスラブ壁です。シンクラックが1本続いています。3p目は45mぐらいです。
九州クライミング2_b0227552_21010402.jpg
左方カンテ2P目のハタネェー
九州クライミング2_b0227552_21011255.jpg
2p目のフレークのガンさん
九州クライミング2_b0227552_21012302.jpg
遠くに1峰ニードル
九州クライミング2_b0227552_21013035.jpg
左方カンテのハタネェー
九州クライミング2_b0227552_21013834.jpg
3P目のシンクラックとスラブのガンさん
九州クライミング2_b0227552_21014506.jpg

九州クライミング2_b0227552_21015269.jpg
正面には矢筈山が雄大です
九州クライミング2_b0227552_21015910.jpg
クライミングを終えてヤレヤレのガンさんとHです。
クライミングを終えてリン会長Pは帰省と帰神です。
二人で庵にもう一泊する。Mオーナーは大晦日は地区の寄り合いとのことでしたが、五右衛門風呂を今日も沸かしていただきました。
ヨウコ様たちが作ってくれた、鍋の具材でガンさんと超静かなの大晦日でした。


九州クライミング2_b0227552_22043237.jpg
宮崎の岩場のクライミングガイド本が発行されています。
宮崎の岩場に行ってみたい方には必携です。
問い合わせ先 0982-48-0161 



by kamesanhno | 2017-01-05 21:23 | 宮崎の岩場 | Comments(0)

クライミング、沢歩き、山歩き、四季おりおり山を楽しみたいですね。
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31