2015年 12月 15日
宮崎マルチクライミング
2015/12/11~14
タイプラナンクライミングから帰ってすぐでしたが、マリ様、ヨウコ様のお供で宮崎クライミングに行って来ました。
久しぶりのマルチクライミングでしたが、日本にもこんな岩場があるのです。
そして庵のM沢オーナー、K藤サブオーナー、I橋さん等常連の方々と再会できて元気にクライミングをされていることがとても嬉しかったです。
12/11
加古川(21:00)~山陽道、瀬戸大橋、高松道、松山道、~八幡浜オレンジフェリー(02:40)~臼杵(05:00)
八幡浜にはフェリーの時間より1時間ぐらい早く着いた。臼杵には5時に着くが7時まで仮眠ができる。なんと東九州自動車道が宮崎市まで今年の3月に全通していた。
延岡市まで1時間かからない。延岡市のイオンが8時開店だったので二日間の買い出しをして比叡山1峰の取り付きには10時ごろに着いた。
12/12
比叡山1峰第1スラブ
今日はマリ様がすべてのピッチをリードで登られました。ヨウコ様がビレイでHは写真撮影です。
取り付きの車道から登れるが、少し湿っていたので少し登って第1サブルートから取り付く。
このルート比叡山の初登ルートです。弱点をついたとても素晴らしいルートだと思います。
ここから稜線を10分ぐらい歩いて裏側の登山道を下ります。
http://www.geocities.jp/k1hut/hieizantopo.html
右端のお方がM沢オーナー 偉大な方です。
そして福岡労山の方々
皆さんクライミングが大好きなんですね。嬉しくてすぐによぱらってしまいました~。