人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

カメさんHの山バカ日誌3

タイプラナンクライミングまとめ

2015/11/25~12/09
メンバー T井さん、I上さん、T橋さん、T寿さん、T和さん、Hの6人です。H以外は何度もプラナンに来ておられるベテランの方々だったので、何にも心配することなく、プラナンでのクライミングとタイ料理を満喫できました。
12日間連続のクライミングはもちろん初体験だったが、やはりタイは暑かったです。終盤になってガソリン切れの状態でした。
エリアは17ヵ所?登ったルートは約50本ぐらいでした。登れたルートより登れなかったルートの方が印象に残っています。

11/26 PM one-two-theer
26日0時過ぎに関西国際空港を出発して、バンコック、クラビー経由でアオナンのホテルには11時過ぎに着いた。時差は2時間でした。
さっそく、近くのレストランで昼食とビールです。皆さんは店のオーナー夫人と再会を喜んでおられました。この店tanta?は少し高級だそうです。
アオナンビーチからボートに乗ってraileyビーチに向かう。毎朝9時にホテルを出てこのボートに乗って各エリアに向かうことになる。運賃は往復で200バーツです。1バーツ3.6円ぐらいです。Hは4円で換算しました。往復800円か~です。
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_12143657.jpg
 one-two-theerエリア






タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_12144412.jpg
最初に登ったRamazon 6a(5.10b)を登るT寿さん
こんな立体的なルート登れるやろかでしたがMSOSできました。
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_12304953.jpg
同じくT橋さん

タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_12145277.jpg
とにかく壁のスケールの大きさに圧倒された初日でした。
Dr.Jekull6a+(5.10d)は最初のハング4手が勝負でした。ワンテン

タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_12304147.jpg
エリアの概念把握がまったくできていないのでどこの壁かわかりません。

2015/11/27AM Dumusu Kitchen
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_12370243.jpg
午前中はDumusu Kitchenに行く。
有名なThe Lion kingがあるエリアです。
早朝に外人さんが綺麗なムーブで登っているのを見ました。
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_12371222.jpg

The Lion king6cにトライするT井さん
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_12480101.jpg
The Lion king6cにトライするT和さん

HもMSOSトライしてみたけど、当然のごとく登れずでした。
最後のポケットに手がでませんでした。
最初に登ったSohingelMax6bは最後に核心がありました。
ムーブが難しかったです。

2015/11/27 PM Nest/ Wild Kingdom
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_12540690.jpg
昼食時に突然のスコールでした。
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_12541317.jpg
 Nest/ Wild Kingdomはど被りのエリアでした。
 Concrete 6c+ T和さん
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_12554426.jpg
Overstay 6bのT寿さん
HはMSOSトライだったけど、最後力尽きてワンテンでした。
Concrete 6c+は登れる気がしないのでTRで回収しました~。

2015/11/28 AM Muay Thai
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_13174610.jpg
このエリアは外人さんでいっぱいでした。
Muay Thai 6b+にMSOSトライするが右手のハンドフォールドが低すぎて何度も宙ぶらりんで敗退でした。
I上さんと交代する。TRでは右手の位置を高くしたので登れました。
5のルートを登っていますがあまり記憶なしです。
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_13175797.jpg
隣のone-two-theerエリアは満ち潮で登れません。

2015/11/28 PM Pra-NangBeach

タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_13313325.jpg
Pra-Nang Beachは海水浴の方が多かったです。

タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_13314470.jpg
6c+にトライするT井さん
Hも登らせてもらうが、最後のポケットが手がでずでした。
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_13315491.jpg
5のルートにMSOSトライする。ルートの読み間違えで怖い思いをしました。
登っているのはT橋さん

タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_13375914.jpg
昼食はビーチに船の屋台が来ているので、T橋さんとT寿さんが買に行ってくれました。


2015/11/29 AM Present Wall

タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_13455243.jpg
ここのエリアは比較的小さくて備中の壁の雰囲気がありました。
薄被りなで両端のコルネをステミングで登ります。
A mancattell6a MSOS

タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_13460248.jpg
Hello Christine 6a+ MSOS
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_13461268.jpg
LingRongHei 6b+(5.11a)
左側の壁は濡れていることが多いそうです。
I上さんMSOSです。HもFLできました。

2015/11/29 PM DIAMONDO Cave
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_14144357.jpg
パイナップルの中は焼き飯です。量が多すぎです。150バーツ
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_14151398.jpg
森の中のエリアですがあまり記憶がないです。
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_14152597.jpg
Kai Kad 5
IKRC-2008 6b 30mのロングルートです。ワンテンと手帳に書いています。

2015/11/30 AM Ton sai Wall

タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_14470081.jpg
階段を登ってからルートに取り付きます。
Cowabungalou?6b 回収で登る
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_14471461.jpg
6c+ のルート記憶レスです。

2015/11/30 PM The Next
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_14472574.jpg
ゆうに二人分はあります。
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_14473780.jpg
Carolines LastDay 6a MSOS
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_14474737.jpg
Dozer Days6c
あと2pで敗退
このエリアは雨に強いエリアで都合4回来ています。
2015/12/01 AM  Tyralean

タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_15372530.jpg
ここのエリアは6b+がもっと優しいです。
右側のLanges Feschtl6b+をMSOSトライしたけどツウテンでした。
左側のMissingSnow6b+はワンテンでしたがあまり記憶がないです。
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_15373309.jpg

2015/12/01 PM Wild Kingdom 
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_15374096.jpg
昼の移動中にスコールでした。
エリアを変更して雨に強いWild Kingdomに行く。
27日にトライした6b+にトライしたかったけど、上部が濡れていました。
I上さんがFreedom  Safai 7aを登られたのでトライする。中間部あたりまではなんとか行けたけど、最後に核心がありました。

T井さんが登られたConcrete Jungle6c+は回収でした。

2015/12/02 Thaiwand Wall 
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_16121856.jpg
時々早朝に散歩に行きました。
ホテルからアオナンビーチまで10分かかりません。
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_16120090.jpg
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_16122658.jpg
バイクが多いです。ほとんどが日本製です。車も日本製が多かったです。
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_16123213.jpg
ホテルからビーチまでの間で、ファミリーマートが3軒セブンイレブンが2軒ありました。
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_16123915.jpg
ホテルの朝食です。
たまたまオムレツですが、Hはほとんど目玉焼きでした。これにスイカとパイナップルがついて150バーツでした。
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_16124692.jpg
ツインですが。。。13日間過ごしました。NHKworld放送がが見れました。

タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_16125451.jpg
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_16130129.jpg
ここのエリアは景色が抜群でした。
6b2本6a2本と5を1本登りました。
マルチルートもあります。
2015/12/03 AM The Keep
 
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_16322505.jpg
このエリアも景色が綺麗でした。
それぞれ特色のある6bのいいルートが3本ありました。
すべてOSできました。

タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_16321275.jpg
右側のM0nkeys Bum 6b
T井さん
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_16324619.jpg
中央のBottm Feeder6b
T寿さん
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_16323640.jpg
Gengis Bond 6b
32mのロングルートでした。T和さん


2015/12/03 PM Muai thai
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_16482735.jpg
Nuat Hin6a+のT井さん
このころちょっと小雨がでしたが、その後猛烈な嵐にはビックリポンでした。
この日以後Hには猛烈な暑さがやってきました。

2015/12/04 AM Egell Wall-Left Side
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_17251700.jpg
Made in Spain 6b
なかなかいいルートでいた。MSOS
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_17252846.jpg
左側Dead Spanish Bolts 5c+
右側Spiderman 6a

タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_17253983.jpg
取り付きの綺麗なビーチ

2015/12/04 PM Fire Wall 
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_17255001.jpg
The GroverTube6aだと思います。
White Hot Hernias 6b+はMSOSできました。

タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_17260224.jpg
2015/12/05 AM Egell Wall 

タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_17261445.jpg
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_17262877.jpg
このAO Nangu Tower カヤックで登りに来ていたクライマーがいました。
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_17264174.jpg
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_17265669.jpg
タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_17270864.jpg
Sea Monkeys 6b+ MSOS
このルートが今回でもっとも印象の強いルートとなりました。
最後に核心があって小さなポケットに耐えて耐えました。
右手が分からず最後はデット気味にガバが取れました。
それと暑すぎました。久々に息がゼイゼイでした。
Lostim Space 6b
このルートはルンゼ状のルートでした。やはり暑かった。

タイプラナンクライミングまとめ_b0227552_17272039.jpg
トーテンポールの前で

疲れたので続きは宮崎クライミングから帰ってから編集します。




































Commented by Tazurin at 2015-12-11 21:52 x
たくさんの報告、楽しませていただきました。 
まだ、続きがあるとのこと また お邪魔させてください。
T寿さんとは 同じ年ですが、凄いですね、うらやましい限りです。
T井は 今やこのクライミング仲間での 海外行が一番の楽しみのようです、
これからもよろしくお願いいたします(=^・^=)
Commented by kamesanhno at 2015-12-15 15:40
ありがとうございます。
とても楽しく充実したタイクライミングツアーでした。
T井さん、そして皆さんの元気が力になりました。
日本に帰ってすぐに来年も参加したいと表明しました。(^o^)
by kamesanhno | 2015-12-11 18:08 | タイ・プラナン | Comments(2)

クライミング、沢歩き、山歩き、四季おりおり山を楽しみたいですね。
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31