人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

カメさんHの山バカ日誌3

飯縄山

2015/07/28

飯縄山_b0227552_09342892.jpg


飯縄キャンプ場
戸隠森林公園から飯縄キャンプ場に移動する。
このキャンプ場はオートキャンプ場ではないので車は横づけできません。
リヤカーを貸してくれるので助かりました。4人用テントで1泊1500円でした。
大座法師池の湖畔にあっていいキャンプ場でした。
ただ杉林の中にテントを張ったので、夜中に雷と豪雨で車に退避しました。






飯縄山_b0227552_09344793.jpg


登山口(8:50)~駒つなぎの場~飯縄山(11:45-12:25)~登山口(14:20)
当初の計画では黒姫山の計画だったが歩行時間が9時間10分と長すぎるので比較的楽に登れる飯縄山に変更する。
天気が悪かったので出だしが遅くなる。すでに駐車場には5台ぐらい車があった。

飯縄山_b0227552_09345653.jpg


駒つなぎの場 ここまでは馬も登ってきたのでしょう。

飯縄山_b0227552_09350712.jpg


雨の後の緑が綺麗でした。

飯縄山_b0227552_09343944.jpg


飯縄山1917m 
飯縄神社があるピークから10分ほど歩きました。双耳峰のようです。
山頂には10人ぐらいの登山者が先ほど到着されたようです。
広々とした山頂ですが、周囲を見渡せる山頂ですがあいにくのガスでまったく見れずでした。

飯縄山_b0227552_09360669.jpg


ヤマオダマキ
飯縄山は1700mぐらいから高山植物がたくさん咲いていました。
展望ができなかったけど充分楽しめました。

飯縄山_b0227552_09361669.jpg


シシウド

飯縄山_b0227552_09362518.jpg


?フウロウ

飯縄山_b0227552_09363633.jpg


ナデシコ

飯縄山_b0227552_09364869.jpg


ツワブキと何かのつぼみ

飯縄山_b0227552_09370291.jpg


マツムシソウ

飯縄山_b0227552_09371273.jpg


ヤナギラン?

飯縄山_b0227552_09372334.jpg


シシウドとヤマアジサイ

飯縄山_b0227552_09373338.jpg


ツリガネニンジン

飯縄山_b0227552_09374533.jpg


オニユリ





by kamesanhno | 2015-08-01 10:14 | 樹木、花など | Comments(0)

クライミング、沢歩き、山歩き、四季おりおり山を楽しみたいですね。

by kamesanh
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31