2014年 10月 11日
扇ノ山
2014/10/09
今年の6月に上山高原に行こうとしたが、シワガレの滝からの上部は通行止で引き返した。
昨年の9月から通行止で今年の9月に開通した。
約1年半振りの扇ノ山だったが、ブナ林の美しさを再認識させられた。
上山高原から10分弱走ると水とふれあい広場に着く。ここは車が置ける駐車場がある。
右方向にに2分ほど歩くと河合谷登山口がある。
扇ノ山のブナ林は比較的若いブナの木が多い。
そして高原のような尾根なのでブナの林の見晴らしがとても素晴らしい。
山頂まじかの展望台から鳥取市街地が見えます。
天然の門をくぐると山頂に着く。
昨日登った氷ノ山が望める。
大杉
上山高原のススキが奇麗だった。このススキの原も保全されているとのことです。
水とふれあいの広場(8:45)~扇ノ山(10:55ー11:25)~水とふれあい広場(12:55)
大段ケ平はネマガリタケが密生しているのでキノコはあまり見なかったが
扇ノ山の道ではたくさんのキノコが観賞できました。
登りが2h10分、下りが1h20分でした。