人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

カメさんHの山バカ日誌3

布引の滝~布引ハーブ園


2014/08/28
今日は19:00から神戸フラム登山隊の壮行会がある。
昼過ぎから雨もあがりそうなので久しぶりに布引の滝からハーブ園までのショートコースを歩きに行く。

布引の滝~布引ハーブ園_b0227552_15391242.jpg


布引の滝 雄滝 これほどの豪快な雄滝は初めて見ました。





布引の滝~布引ハーブ園_b0227552_15392361.jpg
布引の滝~布引ハーブ園_b0227552_15393496.jpg
布引の滝~布引ハーブ園_b0227552_15394424.jpg


最近は、双眼鏡を持参しているので側壁をボルト等がないか見てみました。
高い所を見ると登ってみたいという欲求があります。まあ、クライマーの嵯峨でしょう。
ボルト等の登られた形跡はありませんでした。やはり三大神滝のひとつだからでしょうか。
数年前に那智の滝を登ったクライマーがいて、神聖な滝を冒涜する行為だと大きく報じられ、登ったクライマーは報道を通じて叱責されました。
Hは正直あの時、何で?と思いました。ボルト等を打ったずに滝の壁を傷つけることを避けて側壁をカムで登っていたのにです。

たぶん、ほとんどの日本人が無宗教でしょう。たまに何かあると神様、仏様と祈る程度です。諸外国のように宗教による衝突など有無です。
そんな日本なのに何でやろか?です。

布引の滝~布引ハーブ園_b0227552_15400207.jpg
布引の滝~布引ハーブ園_b0227552_15402227.jpg


五本松かくれ滝 水量が少ないときは滝は姿を表さないですが、今日は凄かった!

布引の滝~布引ハーブ園_b0227552_15403302.jpg


満水の五本松堰堤 
布引貯水池のことですが、昔はこの辺りは五本松と呼ばれていたそうです。 
なんか鯉よりかなり大きなチョウザメが優雅に泳いでいました~。
たぶん大きくなりすぎて誰かがダムに捨てたでしょう。止めて欲しいですね。

布引の滝~布引ハーブ園_b0227552_15410328.jpg

布引ハーブ園 中間駅から少し登った辺り

布引の滝~布引ハーブ園_b0227552_15411388.jpg


最終駅からの展望

布引の滝~布引ハーブ園_b0227552_21031174.jpg
布引の滝~布引ハーブ園_b0227552_21032998.jpg
布引の滝~布引ハーブ園_b0227552_21034060.jpg
布引の滝~布引ハーブ園_b0227552_21035345.jpg


おまけ
ハーブ園で見た花です。
花の名前は長すぎて、覚えるのは無理です。

布引の滝~布引ハーブ園_b0227552_15412338.jpg
布引の滝~布引ハーブ園_b0227552_15413342.jpg

西北ネパール・フラム地区のロレ・チュリ(6246㍍ 別名チャワタン南峰)

布引の滝~布引ハーブ園_b0227552_15414478.jpg

2時間ほどの壮行会だったけど、フラム登山隊の概要が分かりました。
初登頂の吉報を待つだけです。



by kamesanhno | 2014-09-03 18:21 | 表六甲山 | Comments(0)

クライミング、沢歩き、山歩き、四季おりおり山を楽しみたいですね。

by kamesanh
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30