人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

カメさんHの山バカ日誌3

コウモリ谷東尾根~丹生山~義経道(夏のキノコ)

2014/08/27
今日はコウモリ谷東尾根から丹生山まで歩いてみる。
この道はコウモリ谷に行くまでにあるが、まだ一度も歩いたことがなかった。
峠からコウモリ谷に下ると、途中で谷沿いから山に入る道がある。
おそらくそこに出ると思っていた。

コウモリ谷東尾根~丹生山~義経道(夏のキノコ)_b0227552_10350365.jpg
コウモリ谷を詰めて、峠にでる。シビレ山に向かうシダの道 この先からがかなりの急坂です。





コウモリ谷東尾根~丹生山~義経道(夏のキノコ)_b0227552_15413310.jpg

サイクリング道から尾根に入ります。

コウモリ谷東尾根~丹生山~義経道(夏のキノコ)_b0227552_15414452.jpg


夏の多雨とシーズンがマッチしたのでしょうか、たくさんの夏のキノコと出合いができてビックリでした。

コウモリ谷東尾根~丹生山~義経道(夏のキノコ)_b0227552_15415817.jpg


テングタケ科は間違いないけど、シロオニタケ?

コウモリ谷東尾根~丹生山~義経道(夏のキノコ)_b0227552_15420942.jpg


ベニイグチ

コウモリ谷東尾根~丹生山~義経道(夏のキノコ)_b0227552_15442972.jpg


コウモリ谷東尾根~丹生山~義経道(夏のキノコ)_b0227552_15421947.jpg


おおきいキノコはたぶんヤマドリタケモドキ


コウモリ谷東尾根~丹生山~義経道(夏のキノコ)_b0227552_15423912.jpg

ヤマドリタケモドキでしょう。


コウモリ谷東尾根~丹生山~義経道(夏のキノコ)_b0227552_15424921.jpg



コウモリ谷東尾根~丹生山~義経道(夏のキノコ)_b0227552_15430047.jpg

東尾根から見えた衝原の景色
義経道はサイクリングターミナルの横に降りてきます。

コウモリ谷東尾根~丹生山~義経道(夏のキノコ)_b0227552_15430912.jpg

歩き初めは東の方に向かっていましたが、中間部あたりからコウモリ谷方面に向かいます。

コウモリ谷東尾根~丹生山~義経道(夏のキノコ)_b0227552_15432023.jpg

コウモリ谷東尾根~丹生山~義経道(夏のキノコ)_b0227552_15432964.jpg

アンズタケ科のベニウスタケ?

コウモリ谷東尾根~丹生山~義経道(夏のキノコ)_b0227552_15434008.jpg

やはりコウモリ谷に出合いました。かなり上部ですがいつもより水量が多いです。

コウモリ谷東尾根~丹生山~義経道(夏のキノコ)_b0227552_15441721.jpg

イグチ系だけど、モドキやろか?

コウモリ谷東尾根~丹生山~義経道(夏のキノコ)_b0227552_15442972.jpg

コウモリ谷東尾根~丹生山~義経道(夏のキノコ)_b0227552_15444201.jpg



コウモリ谷東尾根~丹生山~義経道(夏のキノコ)_b0227552_15452816.jpg

丹生神社

コウモリ谷東尾根~丹生山~義経道(夏のキノコ)_b0227552_15451743.jpg

シブレ山に向かう途中で見える丹生山

コウモリ谷東尾根~丹生山~義経道(夏のキノコ)_b0227552_10351563.jpg


丹生神社から六甲山系を望む

コウモリ谷東尾根~丹生山~義経道(夏のキノコ)_b0227552_15460245.jpg

セイタカイグチ ★二つでした。

コウモリ谷東尾根~丹生山~義経道(夏のキノコ)_b0227552_15461547.jpg


キノボリイグチ? アカヤマドリかなと思っていたけど、どうもちがうようです。
柄のハカマが特徴とのこと。★二つ


コウモリ谷東尾根~丹生山~義経道(夏のキノコ)_b0227552_15462780.jpg

左側の尾根がコウモリ谷東尾根
よくある目印のテープなどほとんどありませんでした。
里山の古道でしょう。道は鮮明でしたが、落ち葉に埋まっていました。落葉も踏まれていなかったのでほとんど歩かれていないでしょう。
でも里山の古道はとてもいいです。




Commented by マメオ at 2014-08-31 22:04 x
しばらく更新が無かったので心配してました。
キノコに中ったんではないかと^^;

ご無事でなによりです。
Commented by kamesanhno at 2014-09-01 16:16
ありがとうございます。
実は8月から腰痛で動きがわるいです。
今日は休日でしたが、かなりひどい腰痛で閉じこもりのレストです。
ブログの更新も辛いです。
by kamesanhno | 2014-08-30 19:25 | きのこ | Comments(2)

クライミング、沢歩き、山歩き、四季おりおり山を楽しみたいですね。

by kamesanh
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31