2014年 04月 24日
雪彦山で見た花など

バイカオウレン 地蔵岳の下山路 昨年の方がたくさん咲いていたかも
雪彦山で見た春の山野草です。二日目にクライミング後に周囲を歩きましたが、花はアセビだけでした。
小さな春の山野草はほとんどが虹ヶ谷周辺で咲いていました。

エレンソウ 虹ヶ谷周辺

ミヤマカタガミ 鉾立山からの下山路にたくさん咲いていました。

ヤマルリソウ 虹ヶ谷周辺に咲いていました。

判別できずです。鉾立山からの下山路で咲いていました。

3ミリぐらいの小さな花 セリ科? セントウソウ?

シロバナネコノメソウでしょう。この花も虹ヶ谷周辺にたくさん咲いていました。

ネコノメソウ

エンゴサクの仲間ですかねー。
すごくいろんな花が見れたんですね!
ありがとうございました。