人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

カメさんHの山バカ日誌3

やっと会えました

 
やっと会えました_b0227552_1925726.jpg
 
 キノコの季節がやってきました。ここ数年キノコに嵌っていますが、この画像を見てキノコの名前が分かる方はかなりのキノコ通でしょう。


 



 
やっと会えました_b0227552_1984541.jpg
初めて自生のマイタケを見たのは2年前の大山の矢筈山に行ったときです。地元のお爺さんがマイタケ狩りに来ておられてキノコの名前を尋ねたらマイタケと教えてくれました。

 名前の言われの一つにマイタケを見つけると舞い上がるほどビックリするからだそうです。
 それからズート、マイタケにあこがれていました。マイタケは9月の初秋に発生するので、先日の県北の山ももしかしてマイタケが。。でした。
 
 今回初めて見つけた時は「アレ?何?」キノコらしきが群生しています。近くに行って観察して「これもしかしてマイタケ~」ジェジェジェを3連発しなかったけど、ホンマ飛び上がるほどビックリしました。
 画像もあわてていてうまく撮れていませんでした。007.gif
 マイタケはブナ林などが生育する深山でそれもミズナラの根元に発生すると思っていました。まさかこんな里山で~。。。図鑑で調べたら実はそうではなくてサクラ、クリなどの老木にも発生するのです。

やっと会えました_b0227552_1916294.jpg

 タマゴタケの幼菌 このキノコはどこでも見られます。まさに毒キノコ?の典型的な色合いです。でもテングタケの仲間では数少ない食せるキノコでとても美味しいです。成菌より幼菌の方が美味しいそうです。

 今回は幼菌のみお持ち帰りです。

やっと会えました_b0227552_19212720.jpg

 マイタケはK井さんと山分けして持ち帰りました。 鍋と炊き込みご飯でいただきました。市販のマイタケより分厚くてコリコリと食感もあり、香りもいいです。市販のマイタケよりずいぶんと美味しく思いました。001.gif

やっと会えました_b0227552_19205456.jpg

 タマゴタケはうどんに入れてみました。 食感はあまりないけど、ダシにコクがでました。

まあ、こんなことはめったにないでしょう。でも来シーズンの楽しみが一つ増えました。
by kamesanhno | 2013-09-19 19:55 | きのこ | Comments(0)

クライミング、沢歩き、山歩き、四季おりおり山を楽しみたいですね。

by kamesanh
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31