2013年 07月 01日
逢山峡~長尾谷~古寺山

長尾谷の中間上部の三状の滝 勝手に命名です。
今シーズン初のウォーターウォーキングをしたかったけど、諸事情で沢沿いの歩きでした。長尾谷は昨年の12月以来でした。長尾谷は、やはりいいですね。
鍋谷の滝から桂ヶ谷堰堤まで30分ほどの歩きですが、静寂な渓流を体感できるのは六甲山ではやはりこの沢が一番だと思います。東門橋から古寺山まで往復で4時間足らずのショートルートですが、とてもお気に入りのコースです。

奥深い沢かなと。。。思ってしまいます。


桂ヶ谷堰堤 国土地理院の地図では長尾谷ですが、この堰堤は桂ケ谷堰堤です。

柿の葉草 六甲山ではこの辺りにだけのようです。

古寺山の展望岩から ここでのんびりと過ごして下山しました。中央の山並みが丹生山系