2013年 02月 14日
冬景色の阿瀬渓谷
2013/02/13 阿瀬渓谷

雪景色の阿瀬渓谷 に行ってみました。
今年は雪が少なそうなので、金山廃村辺りまで入れるのかな?とアイゼン持参で行ってみたけど、考えが甘かったです。
雪が少ないといっても背後に蘇武岳を有する豪雪地帯です。2年前は駐車場からスノーシューだったけど、今回はやはり雪は少ないようで前回は行けなかった思案橋までは登山靴で入れました。






思案橋から 阿瀬川と若林川との分岐点
阿瀬川の方に行こうと思っていたが、ここから先は登山道が狭くなる。少し歩いてみたけど、登りは行けそうでしたが下りで滑ったら沢にドボンなので、ここで終わりにしました。
金山村が廃村になるまでは、村人はここの雪道を行き来していたのです。。。。



雪景色の阿瀬渓谷 に行ってみました。
今年は雪が少なそうなので、金山廃村辺りまで入れるのかな?とアイゼン持参で行ってみたけど、考えが甘かったです。
雪が少ないといっても背後に蘇武岳を有する豪雪地帯です。2年前は駐車場からスノーシューだったけど、今回はやはり雪は少ないようで前回は行けなかった思案橋までは登山靴で入れました。






思案橋から 阿瀬川と若林川との分岐点
阿瀬川の方に行こうと思っていたが、ここから先は登山道が狭くなる。少し歩いてみたけど、登りは行けそうでしたが下りで滑ったら沢にドボンなので、ここで終わりにしました。
金山村が廃村になるまでは、村人はここの雪道を行き来していたのです。。。。


by kamesanhno
| 2013-02-14 19:07
| 山歩き
|
Comments(0)