2012年 10月 05日
エボコマで見たきのこ

アミタケ 烏帽子岩のタフの近くの松の木の付近でたくさん発生していました。県連の方々キノコに詳しい方もおられて分けしました。
帰って少し湯がいて味噌汁に混ぜてみました。タマゴタケも少し見つけたので一緒に焚いたけどアミタケが★★★でタマゴタケは★でした。
*アミタケは松が生えている付近に発生するそうです。湯がくとワイン色に変色するとのこと。そのとおりでした。
(注)イグチ系は食用が多いそうですが類似で毒キノコもありますので充分注意してください。

わかりませんでした。クリタケ?

まったくわかりませんでした。