2012年 07月 03日
若杉原生林3
若杉原生林ではめぐりあわせが悪いかもしれませんが山野草との出合いが少ないです。
前回もミヤマカタガミぐらいだった。 でも帰りの湿原で今まで見たことのない花に遭遇しました!
何という花やろ?もしかしてツチアケビの花やろか?でも乳白色のはずやし~。帰って調べてみると確かにツチアケビの花と似ている。 日に焼けるとピンク色に変色するのかな?と勝ってに解釈していた。
何気に 山の向こう のmichiさんのブログを見て間違いがわかりました。「ショウキラン」という花でした。
![若杉原生林3_b0227552_18253219.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201207/03/52/b0227552_18253219.jpg)
![若杉原生林3_b0227552_18273188.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201207/03/52/b0227552_18273188.jpg)
ミズミタラコ? 小さな花です
![若杉原生林3_b0227552_18284010.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201207/03/52/b0227552_18284010.jpg)
コナスビ? 色々調べてみましたが。。。
前回もミヤマカタガミぐらいだった。 でも帰りの湿原で今まで見たことのない花に遭遇しました!
何という花やろ?もしかしてツチアケビの花やろか?でも乳白色のはずやし~。帰って調べてみると確かにツチアケビの花と似ている。 日に焼けるとピンク色に変色するのかな?と勝ってに解釈していた。
何気に 山の向こう のmichiさんのブログを見て間違いがわかりました。「ショウキラン」という花でした。
![若杉原生林3_b0227552_18253219.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201207/03/52/b0227552_18253219.jpg)
![若杉原生林3_b0227552_18273188.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201207/03/52/b0227552_18273188.jpg)
ミズミタラコ? 小さな花です
![若杉原生林3_b0227552_18284010.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201207/03/52/b0227552_18284010.jpg)
コナスビ? 色々調べてみましたが。。。
by kamesanhno
| 2012-07-03 18:19
| 樹木、花など
|
Comments(0)