人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

カメさんHの山バカ日誌3

若杉原生林2 

 
若杉原生林2 _b0227552_17202686.jpg

 100選とのことです。外は知らないので今のところHにとっては一番かもです。

 



 
若杉原生林2 _b0227552_1722891.jpg


 
若杉原生林2 _b0227552_182276.jpg

 知っている方には目障りかもしれません。森林浴を楽しみながら色々な樹木を知ることができるのも楽しみです。
 
若杉原生林2 _b0227552_1834389.jpg

 ホオノキの葉も大きです。トチの木葉も大きくてHには見分けがつきませんでした。
 ホオノキの肌の方がトチの木よりブナに似て綺麗なことにきがつきました~?
 
 
若杉原生林2 _b0227552_17243933.jpg

 ミズナラの大木 ブナより新緑が遅いのでしょうか。今回はミズナラの新緑が一番でした。

 
若杉原生林2 _b0227552_17261578.jpg

 ツルアジサイが凄い!ですね。白い花も咲いていました。陽当たりがいい大木に咲いていました。見ごろは7月下旬ごろかな?

 
若杉原生林2 _b0227552_1728761.jpg

 切断されていたツルアジサイ ブナの木を保護するか、自然のままで。。。難しいです。

 
若杉原生林2 _b0227552_17295530.jpg

 nav-u37 東屋の展望地です。現在地はバッチリ確認できます。でも1/25,000の地図は必携ですね。ね。

 
若杉原生林2 _b0227552_17361772.jpg

 若杉峠の夫婦杉と地蔵尊 何だか峠が好きです。 地蔵尊にお礼をして峠を後にする。

 
若杉原生林2 _b0227552_17375058.jpg

 ブナの赤ちゃん この辺りでは岡山大学の学生がブナ等の植生調査をされているようです。
 
 
若杉原生林2 _b0227552_17391982.jpg

 ところどころに設置されていました。何かな? 高木からの種子を採取しているのでしょう。

 
若杉原生林2 _b0227552_1741067.jpg

 やっぱり 森の盟主はブナなのかな?
 
 
 
by kamesanhno | 2012-07-03 17:58 | 中国地方の山 | Comments(0)

クライミング、沢歩き、山歩き、四季おりおり山を楽しみたいですね。

by kamesanh
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31