2012年 01月 03日
宮崎クライミング②
庵鹿川(10:00)~比叡山1峰(10:30:11:00)~新ルート2P~第1スラブノーマルルート(12:30)~終了(15:00)~下山道のコル(15:50)~千畳敷(16:30)~庵鹿川
昨夜からの冷え込みが凄かったので囲炉裏の間で寝させてもらう。朝も相当冷え込んでいました。(- 6℃だったらしい)早く行っても岩が冷たくて登れそうにないので朝はゆっくり過ごして10時頃庵を出発する。
第1スラブノーマルルートは初登から50周年となると言うことなので、久しぶりにノーマルルートを登る。
駐車場の脇に新ルートができている。道路から直接マルチクライミングができ、ノーマルルートの取り付きまでつなげてある。M澤さん達が最近作られたとのこと。どうやら我々は3登目のようだでした。
第1スラブノーマルルートは1峰で最初に登られたルートなので弱点をついた好ルートです。唯一の失敗は上部でルートを間違えてスーパー(2P)を直上してロープが50㍍いっぱい以上になってしまいました。
久しぶりの3人Pでのクライミングはロープが重くて疲れました。下山道のコルまでは稜線を歩くことになるが結構怖そうなところもあるのでクライミングシューズで下山道のコルまで行く。

網の瀬川対面の矢筈山

道路からスタートの新ルート

ノーマルルートの2P目?

上部はこんなテラスが2ケ所ありました。

最終ピッチのK井さん

ブックママと

ここを下れば一安心

千畳敷から見上げる左岩稜