2011年 05月 21日
西赤石岳で観た花など

シコクカッコウソウらしい?

登山口辺りにたくさん咲いていた。。
(崑崙)は中国の崑崙山脈か、伝説の島である崑崙島に由来すると言うのだが、詳細は不明とのこと

ヒカゲツツジが銅山ヒュッテの周りにたくさん咲いていました。

ヒカゲツツジのアップ

オオカメノキの花も久しぶりに堪能できました。

アカイシツツジ コバノミツバツツジより花が大きです。

稜線上部でやっとアケボノツツジに会えました。これから先はアケボノツツジの森でした。



2011年 05月 21日
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ファン申請 |
||