人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

カメさんHの山バカ日誌3

大座礼山

 今回の四国の山ツアーの目的の一つは大座礼山のブナの巨木を観ることだった。西赤石山の駐車所場の東屋でキャンプして翌朝に大座礼山に行く。
 大座礼山は東赤石山西側の対面にある。一昨年に東赤石山から筏津山荘方面に下ったところです。初見なので登山口までのアプローチで迷いました。40分ぐらいロスしたのかな。間違いは峠の手前の林道が登山道かなと思っていたのが峠を越えてからが登山口だったからです。
 大座礼山は往復4時間チョットでしたが、自然が保たれていていい登山道でした。頂上まじかのブナの巨木帯は感激ものでした。徳島県の権太山のブナの巨木も凄かったけど、大座礼山がやはり軍配があがるのな。。です。

 
大座礼山_b0227552_2228114.jpg


 このブナが一番大きかったです。 棟高が3.5m 樹齢は300年以上とのことです。
 残念だったのはまだ新芽が出はじめだったので新緑の大樹が見れなかったことかな。1200m辺りのブナは素晴らしい新緑だったので贅沢は言えません。



大座礼山_b0227552_22324884.jpg


大座礼山_b0227552_22353739.jpg


大座礼山_b0227552_22401431.jpg


大座礼山_b0227552_224267.jpg

 左のピークが東赤石岳、右側の岩稜隊は権現山?

大座礼山_b0227552_22575113.jpg


大座礼山_b0227552_2363415.jpg


アプローチの新緑も素晴らしかったです。
by kamesanhno | 2011-05-20 22:47 | 四国の山 | Comments(0)

クライミング、沢歩き、山歩き、四季おりおり山を楽しみたいですね。
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31