人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

カメさんHの山バカ日誌3

板馬見渓谷~後山

 2012/08/10 
 西宮北(8:30)→後山登山口(10:20-11:00)→不動滝(11:20)→岩小屋(12:00-12:30)→分岐(12:50)→稜線(13:30)→後山(14:20-15:00)→平成之大馬鹿門(15:15)→登山口(16:20)

先月、梅雨開け直後の7月17日に後山に歩きに行ったとき登山道から見る板馬見渓谷がとても綺麗だった。気軽な沢歩きができそうなので、涼を求めて歩いて来ました。
板馬見渓谷~後山_b0227552_1475313.jpg


 結果は水流が思っていたほどなくて上流の行者谷はほとんど水流がなく涸れていました。沢歩きは行者コースと一般コースの分岐で終了し、協議の結果、一般コースから後山をぐる~と一周の山歩きでした。



 
板馬見渓谷~後山_b0227552_18231628.jpg

不動滝 前回ほどの迫力はありませんでした。滝は上部が垂壁なので左側のルンゼを登る。
 ルンゼは釜からの出だしが核心でした。不動滝だけロープを出しました。 後は単調なゴーロと小さな滝が何か所かありました。不動滝のルンゼの登りは久しぶりのスラブ登りで歩きの終盤にふくらはぎ痛。。。がでした。

 
板馬見渓谷~後山_b0227552_1827281.jpg

前回の不動滝 水量が違います。
板馬見渓谷~後山_b0227552_18292847.jpg

 沢用のデジカメはあまり使わないので手振れ防止をセットしていなかった。。。
板馬見渓谷~後山_b0227552_1911137.jpg

 沢が涸れそうな感じになったので岩小屋近くで昼食です。 沢は釜揚げが定番ですが、今日は冷やし半田ソーメンです。ガスストーブを忘れたので駐車場で準備中に焚いてあがりました。やっぱり沢で食べるのが一番おいしく感じます!

板馬見渓谷~後山_b0227552_16304717.jpg

 一般コースは単調な杉林の急な登りです。Hは行者谷コースが変化があって良かったです。稜線に出ると風が涼しかった~。
板馬見渓谷~後山_b0227552_16312011.jpg

 稜線から たぶん後山です。 遠いです。
板馬見渓谷~後山_b0227552_16315874.jpg

 今回は西側が展望が良かったです。 手前が舟木山 中央が駒の尾山でしょう。
板馬見渓谷~後山_b0227552_1933657.jpg

 岡山県の美作市の田園風景が綺麗に見えました。
板馬見渓谷~後山_b0227552_16344244.jpg

 後山山頂 1344m 岡山県では一番高い山です。兵庫県では三室山についで三番目に高い山なのです。
板馬見渓谷~後山_b0227552_16351942.jpg


「平成之大馬鹿門 」ネットで調べてみた 対面の「空山」という山にも平成之大馬鹿門がある理由がわかりました。

本も出版されています。
太陽を馬鹿にした男。「平成之大馬鹿門」騒動顛末記。「平成之大馬鹿門」騒動とは…平成八(一九九六)年三月、彫刻家・空充秋は、京都市の仏教大学に寄贈した自作の石門に「平成之大馬鹿門」と銘を彫った。大学側は「馬鹿という言葉は大学には不適切。削ってほしい」と要求。空は「作品を削れというのは、自殺しろというのと同じ」と真っ向から対立。同年六月、門を自宅に持ち帰った。その後、空のもとには全国の企業、自治体などから五十件を超える譲渡の申し入れが殺到、その中から、兵庫県千種町が選ばれた。

板馬見渓谷~後山_b0227552_16364351.jpg

 前回は同じ平日だったけど4パーティでしたが今日の後山は貸切りでした。
 
 板馬見渓谷の沢歩きはネットで検索してもなかった。行ってみないとわからないで行ってみたけど。。。
 登山口辺りの渓流は良かったけどチョットだけでした。数年前の災害の影響でか谷は荒れていた。やはり紹介するほどの沢ではないのでしょう。
  兵庫県、鳥取県の沢はやはり癒し系の沢が多いように思います。美渓と滑滝をもとめたかったらやはり大峰、台高、南紀まで足をのばさないと。。。です。
by kamesanhno | 2012-08-11 19:24 | 兵庫の山 | Comments(0)

クライミング、沢歩き、山歩き、四季おりおり山を楽しみたいですね。

by kamesanh
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31